若い頃にはクラブ通いでダンスしていました。
再びダンスを習うようになると踊れる場所を探したくなります。
亀戸 charie
平日はバーとして。
週末はDJが入るクラブとして。
出張帰りにちょっと寄り道しています。
ダンスチーム 最初の一歩
5月16日木曜日のクラス後にSACHI先生に声をかけて頂く。
「本番好きですか?」
「はい!」
オヤジダンサーユニットを考えてるんですけど。
「ぜひ、お願いします。」
先生は新宿アネックス以外に池袋校でも教えているので、
そちらのオッサンたちと一緒にオヤジダンサーユニットが出来ればとの事でした。
ま、5レンジャーだから5人は集めたいよね。
との事。
「よっしゃ~!オレ、頑張る!」とモチベーションアップ。
2019年4月 Tiktok記録
豊橋駅前歩道橋
人通りがありました。
一瞬途絶えた隙に撮影しました。
2019年4月9日アップ
新前橋駅
この場所がお気に入りになりました。
2019年4月10日アップ
お気に入り高知竜馬空港
2019年4月18日アップ
豊橋駅前
ムーンウォークの真似事
練習しなきゃ(-_-;)
2019年4月24日アップ
2019年4月 ダンススクール受講記録
4月1日秋葉原
4月7日新宿
4月8日秋葉原
4月11日新宿ANNEX
4月12日秋葉原
4月14日新宿
4月15日秋葉原
4月18日新宿ANNEX
4月22日秋葉原
4月25日新宿ANNEX
4月26日秋葉原
4月29日秋葉原
4月30日池袋
おいおい、仕事しろよ(笑)
ヒップホップからロックダンスへシフトし始めました。
踊りの決めや溜めが違いますね。
上記は全て超入門コースばかりです。
が、まだまだ全然出来ていない。
仕事であれば、年を取ると出来なくてもうまく誤魔化す事が出来るようになります。
が、ダンスでは一瞬でばれますね。
独学ではなくダンススクールに通って良かった~と。
ダンスウェア ソックス
私はフルマラソンを6回ほど完走しています。
マラソン用ソックスは大量に持っていましたが、ダンスには合わない事が判明。
シューズと同様ですね。
一方向へ走るマラソンと違い、多方向へ動くダンス。
ソックスは薄手より厚手が良いみたいです。
ダンスウェア アンダーシャツ
Tシャツの下にランニング用シャツを着ていたのですが、
しっくりこなくてこちらを購入。
なかなか良いです。
大き目のTシャツのインナー。
ダンス ウェア
昔からジャージを着ると体育の先生になってしまいます。
ダンスウェアは下は締めて、上は緩めるが格好良いかと。
adidas オリジナルス ベッケンバウアーを購入
https://shop.adidas.jp/products/CW1269/
身長171cm、体重67kg
ウェスト71cmの私が購入したのはMサイズ。
ウェスト、腿回りはOK。
ふくらはぎがぴったりしすぎ。
腰履きになりすぎる。
ダンスで筋肉着いたおかげか~
次回はLサイズ購入予定。
ウェアについてはまだまだ検討を重ねる必要あり。
Tシャツ購入
メルカリで購入。
ダンスのレッスン用なので中古で良いかな~と思い、stussy
Tシャツを購入しました。
汗かきなので本当は発汗タイプのウェアが好みなのですが、
おしゃれも大事ってことで。
中にランニング用の発汗ウェアを着ています。
2019年3月 Tiktok記録
誰も分からないでしょうね(笑)
新前橋駅脇の公園
2019年3月2日アップ
これも同じく。
そもそも、新前橋ってどこか分かるのだろうか(笑)
2019年3月22日アップ
2019年3月 ダンススクール受講記録
3月5日新宿ANNEX
3月10日新宿
3月11日秋葉原
3月17日新宿
3月18日秋葉原
3月24日新宿
3月25日秋葉原
今月は7回
週2ペース。
日曜日の新宿と月曜日の秋葉原を中心に。
どちらもヒップホップ系。