SACHI先生が各クラスで声掛けして集めてくれました。
6月8日5レンジャー結集しました!
それから1週間経ちました
しかし、まだ練習すらしていない(-_-;)
大丈夫か?
オッサンレンジャー
ダンス バー 老若男女
行きつけのバー
亀戸 charlie
亀戸って総武線だよね?
はい、総武線です。
20代~70代まで。
思い思いに音を楽しむ。
昨夜はかなり良かったです。
grooveを楽しむ夜でしたね~。
大人の楽校は7月17日です。
楽しみましょう。

私トオルはダンス名を襲名する事にしました。
D3(Downtown dancing dad)です。
メンバー増えたら複数形になります。
ちなみに衣装は赤と黒らしいです。
ダンスイベント 第50回 大人の楽校 課外授業 ブラックミュージックの歴史
私が主宰している社会教育コミュニティが大人の楽校です。
校長先生はこの方ですが。
私が良く行くお店 charie のオーナーと相談した結果ゆるやかなイベントを行う事になりました。
DJyuuukiさんもサポートしてくれることになりました。
https://www.facebook.com/events/2208992179412339/
どなたも気軽に参加できるイベントです。
無事終了しました。
音を楽しむ良い時間となりました~!
ダンススクール選び
私の仕事は1週間出張続きの日があります。
また、夜は飲み会などで突然予定が入る事があります。
かと思えば1週間事務仕事の時もあります。
通える時には毎日でも通う。
ダメな時は数週間受講できない。
そのような前提でダンススクールを選び始めました。
一番融通の利く時間帯は日中です。
主婦のカルチャースクールの時間帯です。
1.日中の時間に初心者向けクラスがある事。
2.代講や振り替えが出来る事。
の2つの希望を叶えてくれるダンススクールはノアダンスアカデミー一択です。
https://www.noadance.com/
入門クラス受け放題コース:10,500円を申し込みました。
このスクールは、
超入門→入門→初級→中級の順番に難易度が上がります。
↑2018年11月の記事
※2019年5月末現在(受講半年経過)
超入門でも十分な運動量と難易度です。
リズムトレーニング超入門クラスがお気に入りですが、
同じ先生でも毎回少しづつ違う内容を採り入れています。
飽きることはありません。
また、先生が違うと内容もガラリと変わります。
自分と相性の合う先生を選んで定期的に受講する事が継続の秘訣ですね。
2019年5月 Tiktok記録
九十九里浜
シチュエーションは良いのですが足元が埋まって踊りにくいのです。
2019年5月4日アップ
同じく九十九里浜
2019年5月18日アップ
2019年5月 ダンススクール受講記録
5月2日新宿ANNEX
5月16日新宿ANNEX
5月17日秋葉原
5月19日新宿
5月23日新宿ANNEX
5月30日新宿ANNEX
5月31日秋葉原
5月は個人的に激動の月でした。
中2週間丸々動けませんでした。
また、日、月曜日の時間が取れなくなりました。
気が付けば木曜日の新宿ANNEXを中心としたローテーションになっていました。
金曜日の秋葉原も加わりロックダンス系が中心になりつつあります。
Tiktoker になりました。
2019年5月現在 600万ビューです。
ちゃんと踊れるようになろう!
の動機付けになっています。
何事も始めるには遅すぎる事はない。
今日がこれからの人生で一番若い日だから。
50歳からのロックダンス!
行きつけのお店
若い頃にはクラブ通いでダンスしていました。
再びダンスを習うようになると踊れる場所を探したくなります。
亀戸 charie
平日はバーとして。
週末はDJが入るクラブとして。
出張帰りにちょっと寄り道しています。
ダンスチーム 最初の一歩
5月16日木曜日のクラス後にSACHI先生に声をかけて頂く。
「本番好きですか?」
「はい!」
オヤジダンサーユニットを考えてるんですけど。
「ぜひ、お願いします。」
先生は新宿アネックス以外に池袋校でも教えているので、
そちらのオッサンたちと一緒にオヤジダンサーユニットが出来ればとの事でした。
ま、5レンジャーだから5人は集めたいよね。
との事。
「よっしゃ~!オレ、頑張る!」とモチベーションアップ。
2019年4月 Tiktok記録
豊橋駅前歩道橋
人通りがありました。
一瞬途絶えた隙に撮影しました。
2019年4月9日アップ
新前橋駅
この場所がお気に入りになりました。
2019年4月10日アップ
お気に入り高知竜馬空港
2019年4月18日アップ
豊橋駅前
ムーンウォークの真似事
練習しなきゃ(-_-;)
2019年4月24日アップ