2019年10月20日デビュー決定です。
THE FUSION
池袋Graficaでデビューします。
さ~、気合だ!
始めるのに遅すぎる事はない。今日がこれからの人生で一番若い日だから。 It's never too late to start. Because today is the youngest day of my life.
2019年10月20日デビュー決定です。
THE FUSION
池袋Graficaでデビューします。
さ~、気合だ!
今月はこの2本でした。
8月4日 ワークル池袋
8月5日 ワークル新宿
8月14日 ワークル新宿
8月15日 ワークル新宿
8月19日 ワークル新宿
8月22日 ワークル新宿
8月26日 ワークル新宿
本日はワークル新宿204でTOMOさんと自主練。
二人並んで鏡の前。
で、途中で交代で一人づつ撮影。
道のりは遠く険しい…
ってことだけは分かった。
ロックダンスステージ用シューズ!
10月の本番に向けてこちらの靴を購入しました。
先生のお勧めです!
表はサドルシューズですが、裏はスニーカー。
軽くて動きやすいです。
https://www.balancesw.com/shopping/shoes/BL13-5500/index.html
BL13-5500:BALANCE NEW サドルコンビスニーカー (シューズ袋付き)
で、実際に履いてみる事が出来るお店ってことで原宿にあるダンサーズコレクションってお店に行きました。
(なんか、着々とダンサーっぽくなっている(笑))
裏原宿。
53歳おっさんが一人で歩くのは…
で、ついつい写真を撮るという(-_-;)
本日のリハから
早速、活躍してもらいました。
履き心地とサイズ感について。
履き心地はほとんどスニーカーです。
サイズは大き目です
私は普段は26センチから26.5センチのサイズを履いています。今回購入した26センチでちょうど良かったです。
靴は実際に試し履きして買いたいですね!
その後3回のステージに立った感想。
10月20日 FUSION
11月3日 湘南ロッキンサミット Shonan Lockin’summit
11月17日 HEATUP 渋谷ハーレム
に出演させていただきました。
会場の床と振付との相性が大事です。
ロックダンス用の靴ってある程度「滑る」事が大事です。
私はソロパートで「フロアムーブ」をやりました。
練習中にスタジオで靴の内側が滑らずひっかかると動きが止まったり膝を痛めたりしました。
このため本番の時にはベビーパウダーをしっかりとつけて踊りました。ただし、靴底につけすぎると止める動きもずれてしまいます。練習中と本番リハーサルでどの程度滑らせれば良いかを確認したいものです。
下記に自分のソロパートのフロアムーブの動画を貼り付けました。(ドヤ顔だけど…)
ベビーパウダーについては この記事 をご覧ください。
10月の本番に向けて始動しました。
ワークル新宿を練習拠点とすることにしました。
が、本日は他のメンバーの都合が悪く一人で練習となりました。
21時~22時の若者時間におっさん一人。
今月はこちらの1本だけでした。
本数をアップするより内容を充実させたい。
との思いがあります。
10月の本番に向けてはアップ本数減ると思います。
過去最高タイ記録です。
月間13回受講しました。
7月1日秋葉原
7月4日新宿ANNEX
7月6日池袋
7月7日新宿
7月8日秋葉原
7月10日都立大
7月15日秋葉原
7月17日都立大
7月18日新宿ANNEX
7月22日秋葉原
7月25日新宿ANNEX
7月28日新宿
7月29日秋葉原
傾向としてLOCK中心になってきました。
7月 6日 ワークル渋谷
7月14日 ユニアス渋谷
7月20日 ユニアス渋谷
7月28日 ユニアス渋谷
ダンスチームのTAKAさんに紹介してもらった便利アプリ。
KM Player
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kmplayer
動画の速さを変化できるアプリです。先生の動きで良く分からない部分を遅くして見て確認しています。
Shazam
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.shazam.android
良いな~と思った曲。曲名が分からない時に便利です。
クラブで踊っている時やダンスレッスンの時にかかった曲名を知りたい時に便利です。