O’jeysと書いてオヤジーズと呼ぶんだ。オヤジーズTシャツ

今シーズンのオヤジーズの活動は終了しました。
最終回を前にTシャツを作成しました。
デザインはTAKAさんです。

この半年は毎週のように練習。
10月から4回のステージ。

ま、これで終わりではないけどね。
いったん終了。

このTシャツは練習着になります(笑)

ロックダンス 曲

遅ればせですが…
私たちO’jeys オヤジーズ が踊っている曲について紹介します。
SACHI先生が選曲してくれました。
1曲目はソウルナンバーでアースウインド&ファイヤーの
Serpentine Fire
です。


2曲目がロックLOCK ナンバーで
Blacknussで
Bull’s Eye
です。

2019年11月 オヤジーズ練習記録

11月10日全体リハーサル
11月12日自主練
11月14日自主練+全体リハーサル
11月17日全体リハーサル
11月24日全体リハーサル
11月28日自主練+全体リハーサル
11月は本番ステージが2回ありました。
11月3日はshonan lockin summit
11月17日はheatup @渋谷ハーレム
11月3日は本番直前は近所の公園。
11月17日は本番直前にスタジオを借りてリハーサルを行いました。

2019年11月 ダンススクール受講記録

11月6日
11月11日
11月13日
11月14日
11月23日
11月28日
今月は2回のステージがあったにもかかわらず、順調に受講出来ました。
体の柔軟性を保つ事と違う振りに触れる事で、自分の振りをより固める事が出来ました。
と、いっちょ前なコメントですね。

O’jeysと書いてオヤジーズと呼ぶんだ。2019tour final

HOT PANTS VOL.53
https://www.facebook.com/events/805264859876157/

https://www.hot-pants.info/vol-53
泣いても笑っても最終ステージ。
全て出し切ります。

2019年12月8日日曜日 12:00〜22:00
西麻布 alife
港区西麻布1-7-2

ベビーパウダー シッカロール は必需品です。

スクールなどのフロアでは使いませんが、会場がクラブなどの場合は持って行った方が良いです。
Lockダンスでは、靴底が若干滑ってくれた方がやりやすい技がいくつかあります。
ウィッチアウェイなどは代表例ですね。
私はソロでフロアムーブ系をやるのですが滑らないとこけてしまいます(-_-;)
本番の時に床が滑りにくいと困ります。
だから、私はベビーパウダーを持参します。
もちろん先生に教えてもらったのですがこの場で自慢げに書いています。

ベビーパウダーを使った後は拭き取るのがマナーです。
毎回、ウェットティッシュとセットで持参して拭き取っています。

今回のステージは渋谷ハーレムでした。
床は滑らないどころか凸凹でした。
が、ベビーパウダーのお陰で無事にフロアムーブ出来ました。

ソロシーン
滑りが大事!
12月8日 HOTPANTS
ソロシーンに注目してください。
滑る靴でないと出来ません。
ちゃんとベビーパウダー塗りました。

HEATUP @渋谷ハーレム O’jeysと書いてオヤジーズと呼ぶんだ

出演しました。
が、反省ばかり。

振り返り。
お客さんを乗せようとしすぎた。
セミナーとの違いはアイコンタクト不要。
自分の土俵と勘違い。
瞬間勝負。
お客さんの視線は流す。
練習で120パーセント
本番でちょっとだけ落とす。
もちろん、落とし過ぎない。
本番で上げすぎると戻れない。

振りは入っている。
マインドの持って行き方。

修正して次回六本木ホットパンツは完璧にしたいです。

ダンスショーケースチャネルに デビュー!