というには凄すぎるのですが。
この動画を良く見ています。
ojeys と書いてオヤジーズと呼ぶんだ。
O’jeys と書いてオヤジーズと呼ぶんだ。
ロス…
喪失感。
6月後半からほぼ毎週2回ほどリハーサルを繰り返し4回のステージに立ちました。
12月8日のステージで完全燃焼しました。
そのあとのロス(喪失)感が半端ないです。
8日夜の打ち上げは深酒。
(まあ、これは良しとしましょう。)
出張中の夜に行ったソウルバーでは完全に酔いつぶれてしまいました。
人間は目標を見失うと道を踏み外すんだ。という事を身をもって体験しました。
ojeys オヤジーズ は、10年位かけて育てていくつもりですのでしばし熱を冷まします。
ソウルバー GET Soul bar 高知市
出張時に時々寄ります。
O’jeysと書いてオヤジーズと呼ぶんだ。 六本木ホットパンツ@西麻布エーライフ
今年最後のステージでした。
自分なりにはやり切ったかと。
情熱の熱量が多すぎると踊りが落ち着かなくなります。
一方で理性的なだけでは観客を魅了できません。
熱すぎず、覚め過ぎず
バランスが大事。
って事を前回の HEAT UP で学習しました。
膝の痛みが無くなったので最後は膝をついてから立ち上がるようにしました。
今回のソロが一番良かったかな~と。
自画自賛。
SACHI先生、オヤジーズのみなさん
ありがとうございました。
O’jeysと書いてオヤジーズと呼ぶんだ。オヤジーズTシャツ

最終回を前にTシャツを作成しました。
デザインはTAKAさんです。
この半年は毎週のように練習。
10月から4回のステージ。
ま、これで終わりではないけどね。
いったん終了。
このTシャツは練習着になります(笑)
ロックダンス 曲 Lock dance number
何とレジェンド TONY GO GO なのです。
この動画は見どころ満載です!
曲: Play That Funky Music
アーティスト: Thunder
ロックダンス 曲 Lock dance number
私たち O’jeys オヤジーズの先生です。
渋い曲で踊ってます!
曲: Music Is My Way of Life
アーティスト: Patti LaBelle
ロックダンス 曲
遅ればせですが…
私たちO’jeys オヤジーズ が踊っている曲について紹介します。
SACHI先生が選曲してくれました。
1曲目はソウルナンバーでアースウインド&ファイヤーの
Serpentine Fire
です。
2曲目がロックLOCK ナンバーで
Blacknussで
Bull’s Eye
です。